新大工町駅周辺の心霊スポット 最短0.2km

新大工町駅から3km圏内にある心霊スポットを距離順で紹介しています。最短0.2kmの場所に心霊スポットがあります。

更新日:2025/08/10

光源寺(0.2km)

※私有地に無断で入ると不法侵入になるのでご注意ください。

光源寺の場所

光源寺は長崎県長崎市にある心霊スポットです。住所は「〒850-0802 長崎県長崎市伊良林1丁目4 光源寺」で、新大工町駅から0.2kmの距離にあります。

Googleマップを開く
Yahoo!マップを開く

主な心霊現象

  • 声が聞こえる
  • 女性の霊が現れる

光源寺はとても危ない場所です。行くのであれば十分な計画と準備が必要です。

光源寺 - 全国心霊マップによると全国ランキング1369位、県別ランキング9位に選ばれている心霊スポットです。

光源寺のコメント

 子育て幽霊の話しは全国に何箇所かありますが、光源寺もそのうちの一つ。件の幽霊が子供を取り上げてくれたお礼にと示したところを掘った井戸の跡といわれるものが現存します。一覧橋から寺町通りへ向かう道端にある、一見古いコンクリートの塊で錆びついた鉄管の痕跡があります。子育て幽霊の時期に掘られた井戸に、後年手押しポンプがつけられ、使われなくなってからポンプは撤去、台座だけが残存というところでしょうか。

全国心霊マップのコメント欄より抜粋

長崎公会堂跡地(0.7km)

※私有地に無断で入ると不法侵入になるのでご注意ください。

長崎公会堂跡地の場所

長崎公会堂跡地は長崎県長崎市にある心霊スポットです。住所は「〒850-0874 長崎県長崎市魚の町430」で、新大工町駅から0.7kmの距離にあります。

Googleマップを開く
Yahoo!マップを開く

主な心霊現象

  • まだ具体的な心霊現象の噂はありません

長崎公会堂跡地はとても危ない場所です。行くのであれば十分な計画と準備が必要です。

長崎公会堂跡地 - 全国心霊マップによると全国ランキング5514位、県別ランキング56位に選ばれている心霊スポットです。

長崎公会堂跡地のコメント

長崎の公会堂跡地は、商業施設ではなく、令和5年1月に開庁した長崎市役所新庁舎です。
地図または長崎市役所のホームページをみれば判ります。
幽霊騒ぎなど、聞いたこともありません。
別な場所の商業施設で、平成31年2月9日と令和2年10月29日に飛降り自殺が報道されましたが、そこでも幽霊騒ぎは聞いていません。

全国心霊マップのコメント欄より抜粋

眼鏡橋(0.8km)

※私有地に無断で入ると不法侵入になるのでご注意ください。

眼鏡橋の場所

眼鏡橋は長崎県長崎市にある心霊スポットです。住所は「〒850-0851 長崎県長崎市古川町3−7」で、新大工町駅から0.8kmの距離にあります。

Googleマップを開く
Yahoo!マップを開く

主な心霊現象

  • 心霊写真が撮れる
  • 少年の霊が現れる

眼鏡橋はとても危ない場所です。行くのであれば十分な計画と準備が必要です。

眼鏡橋 - 全国心霊マップによると全国ランキング3170位、県別ランキング16位に選ばれている心霊スポットです。

眼鏡橋のコメント

 眼鏡橋は原爆の爆心地から、電車で20分は乗るほど遠く、丘で隔てられていますからほとんど被害はありません。多くの被爆者が水を求め、川辺が死屍累々となったのは眼鏡橋のある中島川ではなく、現在の爆心地公園に近い浦上川。近くには平和公園や国立長崎原爆死没者追悼平和祈念館、原爆資料館、如己堂、永井隆記念館、浦上カトリック教会などがあります。長崎市の地図を見るとわかると思います。昭和20年8月9日、突然、非業の死を遂げさせられた人たちの霊が彷徨っているかもしれませんが、幽霊騒ぎは聞いたことないです。
 昭和57年7月23日の長崎大水害ならまだしも、眼鏡橋は、原爆に関わる心霊スポットにはなりえません。

全国心霊マップのコメント欄より抜粋

幣振坂(0.9km)

※私有地に無断で入ると不法侵入になるのでご注意ください。

幣振坂の場所

幣振坂は長崎県長崎市にある心霊スポットです。住所は「〒850-0831 長崎県長崎市鍛冶屋町5」で、新大工町駅から0.9kmの距離にあります。

Googleマップを開く
Yahoo!マップを開く

主な心霊現象

  • 足音が聞こえる
  • 声が聞こえる
  • 正体不明の霊が現れる

幣振坂はとても危ない場所です。行くのであれば十分な計画と準備が必要です。

幣振坂 - 全国心霊マップによると全国ランキング5790位、県別ランキング58位に選ばれている心霊スポットです。

本蓮寺(1.2km)

※私有地に無断で入ると不法侵入になるのでご注意ください。

本蓮寺の場所

本蓮寺は長崎県長崎市にある心霊スポットです。住所は「〒850-0052 長崎県長崎市筑後町210」で、新大工町駅から1.2kmの距離にあります。

Googleマップを開く
Yahoo!マップを開く

主な心霊現象

  • 声が聞こえる

本蓮寺はとても危ない場所です。行くのであれば十分な計画と準備が必要です。

本蓮寺 - 全国心霊マップによると全国ランキング6018位、県別ランキング62位に選ばれている心霊スポットです。

西坂公園(1.4km)

※私有地に無断で入ると不法侵入になるのでご注意ください。

西坂公園の場所

西坂公園は長崎県長崎市にある心霊スポットです。住所は「〒850-0051 長崎県長崎市西坂町42400西坂公園」で、新大工町駅から1.4kmの距離にあります。

Googleマップを開く
Yahoo!マップを開く

主な心霊現象

  • まだ具体的な心霊現象の噂はありません

西坂公園はとても危ない場所です。行くのであれば十分な計画と準備が必要です。

西坂公園 - 全国心霊マップによると全国ランキング5360位、県別ランキング53位に選ばれている心霊スポットです。

大浦中学校(2.1km)

※私有地に無断で入ると不法侵入になるのでご注意ください。

大浦中学校の場所

大浦中学校は長崎県長崎市にある心霊スポットです。住所は「〒850-0941 長崎県長崎市高丘2丁目61」で、新大工町駅から2.1kmの距離にあります。

Googleマップを開く
Yahoo!マップを開く

主な心霊現象

  • 少年の霊が現れる

大浦中学校はとても危ない場所です。行くのであれば十分な計画と準備が必要です。

大浦中学校 - 全国心霊マップによると全国ランキング5424位、県別ランキング54位に選ばれている心霊スポットです。

大浦中学校のコメント

ちなみに大島てるによると、すぐ近くの中学校では男子生徒の飛び降りがあったとか…

全国心霊マップのコメント欄より抜粋

金比羅山(2.2km)

※私有地に無断で入ると不法侵入になるのでご注意ください。

金比羅山の場所

金比羅山は長崎県長崎市にある心霊スポットです。住所は「長崎県長崎市」で、新大工町駅から2.2kmの距離にあります。

Googleマップを開く
Yahoo!マップを開く

主な心霊現象

  • 心霊写真が撮れる
  • 正体不明の霊が現れる

金比羅山は心霊的にも物理的にも危険な場所です。気軽に行くのは控えたほうがいいかもしれません。

金比羅山 - 全国心霊マップによると全国ランキング5022位、県別ランキング45位に選ばれている心霊スポットです。

坂本国際墓地(2.2km)

※私有地に無断で入ると不法侵入になるのでご注意ください。

坂本国際墓地の場所

坂本国際墓地は長崎県長崎市にある心霊スポットです。住所は「〒852-8105 長崎県長崎市目覚町245」で、新大工町駅から2.2kmの距離にあります。

Googleマップを開く
Yahoo!マップを開く

主な心霊現象

  • 人影が見える

坂本国際墓地はとても危ない場所です。行くのであれば十分な計画と準備が必要です。

坂本国際墓地 - 全国心霊マップによると全国ランキング5299位、県別ランキング50位に選ばれている心霊スポットです。

どんの山公園(2.3km)

※私有地に無断で入ると不法侵入になるのでご注意ください。

どんの山公園の場所

どんの山公園は長崎県長崎市にある心霊スポットです。住所は「〒850-0913 長崎県長崎市元町1234」で、新大工町駅から2.3kmの距離にあります。

Googleマップを開く
Yahoo!マップを開く

主な心霊現象

  • 少年の霊が現れる

どんの山公園はとても危ない場所です。行くのであれば十分な計画と準備が必要です。

どんの山公園 - 全国心霊マップによると全国ランキング5477位、県別ランキング55位に選ばれている心霊スポットです。

どんの山公園のコメント

爆サイ.comより転載

『どんの山』公園の裏側に、雑草に埋もれたバラック小屋みたいなのがあって、昼間なのに誰かの視線を終始感じました。
地名も『椎の木町、僧の都』って言う意味不明の場所で気分悪くなって逃げました。
長崎でも結構ヤバいスポットだと思います。

どんの山(小田の原)は、かつての処刑場跡。
1690年(元禄3年)頃には、一般罪人処刑の記録があるから、長崎成立後すぐに整備されたんだろう。
問題は、処刑の際に必要となる水(血などを洗う)なんだが、小川が何処にも見当らない。
また、西坂刑場の裏にあるような慰霊・供養塔が見当たらない事が不可思議だ。
霊の封じ込めは必要だったろうに。

元町にあった松島湯って銭湯は水道水と井戸水を使ってたらしいから井戸水を引いてたって可能性はないかな

確かに…江戸時代は、首洗い井戸と言うのがあったと聞くから、可能性あり
ですね。
椎の木町の川に流れ込む溝なんかも、使えたのかも。

ちなみに、処刑場には慰霊塔は建てられなかったらしい。
幕府が地獄へ行った者を祭る無かれ、という禁令を出してたらしい。
そのため、慰霊碑は処刑場の出入り口らへんに建ててたらしい。

全国心霊マップのコメント欄より抜粋

グラバー園(2.6km)

※私有地に無断で入ると不法侵入になるのでご注意ください。

グラバー園の場所

グラバー園は長崎県長崎市にある心霊スポットです。住所は「〒850-0931 長崎県長崎市南山手町 グラバー通り」で、新大工町駅から2.6kmの距離にあります。

Googleマップを開く
Yahoo!マップを開く

主な心霊現象

  • 心霊写真が撮れる
  • 女性の霊が現れる

グラバー園はとても危ない場所です。行くのであれば十分な計画と準備が必要です。

グラバー園 - 全国心霊マップによると全国ランキング3573位、県別ランキング22位に選ばれている心霊スポットです。

グラバー園のコメント

太宰府天満宮と平和公園の記事を書いた者です。
修学旅行でここにも行きました。
ちょっと暗かったということ以外には気になるところはありませんでした。
ハートの石を探していたので、長い間建物の中にいたわけではありませんが…
嫌な感じもしなかったので多分大丈夫だと思いますよ。
おそらく、心霊写真が撮れたのはたまたまだと思います。

全国心霊マップのコメント欄より抜粋

新大工町駅の更新情報

  • 2025/08/10 本蓮寺を追加
  • 2025/08/07 幣振坂を追加
  • 2023/04/27 坂本国際墓地を追加
  • 2023/03/23 どんの山公園を追加
  • 2023/03/22 大浦中学校を追加
  • 2023/03/22 西坂公園を追加
  • 2022/12/02 長崎公会堂跡地を追加
  • 2022/01/26 金比羅山を追加
  • 2018/08/12 グラバー園を追加
  • 2018/08/11 眼鏡橋を追加
  • 2014/10/28 光源寺を追加

新大工町駅から近くにある駅

新大工町駅から約5km圏内にある駅です。

都道府県別の廃墟